気を使う年頃

気を使う年頃

 

いつでもそんな年頃な気がする。低学年の頃も高学年のお兄さんに気を使い

新入社員の時には2、3個上の先輩のことに気を使い

リーダークラスになったら課長に気を使い

部長になったら本部長に気を使い

 

エンドレスに気を使う人生を送っているような気がします。世の中の仕組み上しょうがないかな。

 

そんな中、最近気を使うのは後輩です。

それこそ、最近の若者は、ってくらいにわからなくなってしまった。

 

今まではそんなこと考えたことなかったのに、気を使う自分がいらっしゃいました。

 

なぜだろうか。何に気を使っているのだろうか。

 

向井千秋さんが宇宙に行った頃に生まれたとか

アトランタオリンピック川口能活が好セーブ連発した頃に生まれたとか

消費税が導入されちゃった頃だったりとか

 

。。離れすぎた年頃か、

 

いつの間にか若い頃の記憶を失いつつある。あの頃の若気の至りに気を使うのか。

 

最近、自分の過去を巡る旅に出ました。気がついたら東京19年目。文京区、所沢市板橋区、杉並区、横浜青葉、川崎中原、稲城、川崎幸、川崎中原、川崎幸、最近は神奈川派か。

 

そしたら、何を怖がっているのかわからないくらいになってきました。毎年同期との飲み会もあり、思い出すことも多々あり、その頃は怖いもの知らずだったのに、なんでか。

 

年とともに殻に閉じこもる、そんなことなくてもいいと思っているのに、自分で自発的に勝手にその殻を作ってた。

 

そんなこと必要ないってこともわかってました。

たまに一歩引いて、俯瞰、鳥瞰した立場で、幽体離脱するくらいの勢いで客観的に見ないと、考えも凝り固まって、行くことはあまり良い結果をもたらさない。

 

改めて新しい出会いや、驚きを体験しないと、いけないなと思う次第です。

 

そんな中、こんなサービスを企画しているところもある。

 

www.lunch-kai.com

 

積極的に、前向きに。

 

前へ前へ。

 

www.amazon.co.jp

 

そろそろ終電です。めっきりどよんとしているような感じですが、明日も頑張ろうとモチベ高めで頑張りやす。